不器用なので、うまくできるか心配です。
そんな心配は、一切不要です。
当店はブライダル専門の指輪工房として、惜しみなくノウハウをお伝えし、完成までサポートさせていただきます。
職人がすぐ横にいますので、わからないとき、できないときは、なんでも聞いてください。即対応いたします。
他の店との違いは?
人気の手作り指輪ですが、
どこで製作するかによって、品質や価格・高級感が大きく変わります。
特にアフターメンテナンスが必要になった際に、
「ここは本物の指輪の工房さんだな…」と、気がついていただけるはずです。
準備するものはありますか?
工具はすべて用意しておりますので、手ぶらでお越しください。
エプロンも準備しております。
作業のしやすい服装でいらしてください。
サイズはどうやって調べるのですか?
一般的なサイズゲージは使いません。
当店では、サイズを計測するために、200本の専用プラチナリングを製作。
(華奢・細身・普通・幅広、それぞれのボリュームをご用意)
実物の重さや、着け心地を確認してから、製作をスタートします。
このようなサービスをしているところは、日本国内で当店のみです。
ダイエットの予定があります…
挙式前にダイエットをされる方は、男女ともに多いですね。
ダイエットに成功されると、当然指輪もブカブカになります。
当店は60分以内にサイズ変更ができますので、挙式前日でも間に合います。
ダイエットのご予定のある方には、たいへん好評です。
婚約指輪もできますか?
もちろん可能です。男性が指輪を作られて、細部の難しい部分を私たちがサポートします。完成度の高い婚約指輪になります。
ダイヤモンドは買えますか?
はい、ご予算の合わせて選んでいただけます。
0.1キャラット 5万円~
0.2キャラット 10万円~
0.3キャラット 15万円~というのが目安になります。
いずれも国内で一番信頼のおける「中央宝石研究所」の鑑定書付きです
母のダイヤモンドは使えますか?
はい、持込のダイヤモンドにも対応しております。
ブライダル指輪の専門店として、持ち込みの製作実績も豊富。
指輪職人の工房は、対応力が違うと思いますよ。
小さなダイヤモンドの持ち込みはできますか?
はい、できます。
ただ、サイズが合うかどうかがポイントです。
あと、ニゴリやカケが目立つようなダイヤモンドの場合、無理に使わないほうがよいこともあります。
お使いになるご予定でしたら、忘れずにお持ちください。
セッティング費用として、1ピース2,000円~。
費用はどれくらいかかりますか?
細身の好きな方でしたら、ペア15〜18万円で作ることができます。
おふたりが作られる指輪のため、市販のリングに比べて、価格を抑えることが可能です。
ボリュームのあるものはどれくらいですか?
ボリュームのあるタイプをご希望の場合、
2本ペア18万円~23万円になります。グラムによる計算ではない為、サイズの大きな方も安心していただけるよう、価格をオープンにしております。
ダイヤモンドの価格は、どれくらいですか?
サイズによりますが、1個5000円~です。
大きなサイズを希望される場合は、もう少しください。
おふたりのお考えの通りに作りましょう。
追加の費用は、どれくらいかかりますか?
刻印・つや消し・ライン・マーク・イニシャル・模様など、全部無料でございます。
このため、追加費用を心配される必要はまったくございません。
そのほかの費用は?
カードご利用時の手数料はかかりませんが、
消費税はください。
電話だとダメですか?
予約カレンダーからのお申し込みと、電話の予約が重なった場合、
どちらかのお客さまにご迷惑をかけてしまいますので、
ホームページの「予約カレンダー」からのみ、予約を取らせていただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
予約日を変更したい…
2週間前までにお願いいたします。
それ以降は、下記のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
キャンセル料は?
予約日の2週間前までは、お電話orお問合わせ(メール)から予約の取り消しができます。
2週間前~当日のキャンセル、又は無連絡は、
キャンセル料として、一律5万円を請求させていただきます。
予め、ご了承くださいませ。
⇒お問い合わせ
見学の予約はできますか?
見学ですね、かしこまりました。
お問合わせフォームから、お申し込みください。
(予約カレンダーからはできませんので、ご注意を!)
⇒お問い合わせ
どんなデザインが私に合うの?
工房には、たくさんのサンプルリングをご用意しております。
ストレート、Vライン、ウェーブと、自由自在。
最初にご要望をお聞きしますので、職人に直接伝えてください。
最適なデザインを提案いたします。
ダイヤモンドは何個まで入りますか?
ダイヤモンドは、0個~20個くらいまで対応できます。
ダイヤモンドの数、大きさについては、女性の思いが優先されますので、
最初にお考えを聞かせてください。
雑誌の切り抜きを持っていってもいいですか?
はい、お考えがある場合は、お持ちください。
ほとんどのデザインはできますが、一部困難なものもありますので、
職人と相談の上、進めていきましょう。
マークを入れたい。
指輪の幅(ボリューム)によって、表現できるマークが決まります。
ボリュームがあれば、多少複雑なものも表現できますが、
細い幅の場合は、シンプルなマークになります。
オススメの金属はなんですか?
ブライダル指輪といえば、やはりプラチナでしょう。
変色もなく、輝きに高級感がありますので、昔から1番人気ですね。
ゴールドの好きな方は、18金イエローゴールドをオススメしております。
ホワイトゴールドはどうですか?
金相場の上昇を受け、プラチナと変わらない価格のため、
わざわざホワイトゴールドにされる理由はないと思います。
ピンクゴールドはどうですか?
私は修行時代、たくさんのサイズ直しをしてきたのですが、
ピンクゴールドは、たいへん割れやすいため、
メンテナンスのことを考えると、ピンクゴールドはオススメできませんね…
刻印は、何文字まで可能でしょうか?
サイズにもよりますが、当店の場合、20~30文字です。
これは、かなり多いほうなので、お店を比較される際、調べてみてください。
文字数が多いので、満足度もUPすること間違いなしですよ!
どんな種類の刻印がありますか?
数字・大文字・小文字・to・&・★・ハートから選択していただけます。
特に「小文字」は珍しく、所有している工房は少数。希少です。
オシャレな小文字を入れましょう!
レーザー刻印はありますか?
レーザー刻印は、消えやすいので、当店はオススメしておりません。
毎日着ける指輪の場合、指でこすれて磨耗してしまうので、仕方ありませんね。
せっかくの刻印も、消えてしまったり、薄くなるのは、やっぱり悲しい…
刻印を入れる日付けが未定です…どうしたらいいですか?
そういうカップルさんは、案外多いものです。
納品後も、いつでも無料で、30分くらいで打刻しますので、ご安心を。
納品前でしたら、メールでお知らせください。
⇒お問い合わせ
サイズ直しはいくらですか?
サイズを小さくする場合0円。
サイズを大きくする場合、工賃は無料ですが、プラスして足す貴金属代をいただいております。
⇒アフターメンテナンス
サイズ直しにかかる時間は?
60分です。
当店の修理スピードは、テレビにも取り上げられたくらいですから、
他のお店には真似のできない部分かと思います。
国内で、サイズ直しを60分と約束しているブライダル店は、他にございません。
(本当は20~30分以内でやっていますが、余裕をいただいて…)
変形した際にかかる時間は?
10分です。
家や車のメンテナンスと同じように、長い年月の間に、指輪も修理が発生します。
修理を解決するのにかかる時間は、店選びの重要なポイント。
クリーニングは?
10分です。
よくある(洗うだけの)洗浄クリーニングとは全く違います。
私たち指輪職人のクリーニングは、ピカピカの新品に戻してしまう作業。
これを、お客さまの目の前でするのですから、スピードに驚かれると思いますよ。
郵送でもしてくれますか?
はい、もちろんです。
到着した日に即作業をし、即日出荷。
こちらからは、修理費用と送料1,000円を足して、代金引換にてお送りいたします。
どれくらいで完成しますか?
手作りした日から、完成まで、約2ヶ月になります。
必要な日から逆算して、ご予約ください。
つい忘れがちですが、「前撮り」には必要になりますので、早めのご準備を。
なんとか、もっと早くできないですか?
わかりました、私たちもがんばります。
2~3週間はかかりますので、急ぎご予約ください。
当日作って、持って帰れますか?
「当日持って帰るリング」コースを選択してください。金属をガリガリと削る、鍛造(たんぞう)製法になります。ダイヤ無しの場合、当日作って、持ち帰ることができます。ダイヤを入れる場合は、納品まで10日前後かかります。
支払い方法は?
手作り当日に金額が確定いたします。
カード・現金・お振込みの三種類から選択ください。
カードの分割払はできますか?
はい、回数は複数回で設定できます。
限度額の確認は、お願いいたします。
カードのボーナス払いはできますか?
はい、可能です。
その旨をお伝えくださいませ。
現金の場合は?
当日全額をお支払いいただいております。
現在、カードの方が多く、現金をお持ちになる方は少数派です。
代金引換はできますか?
キャンセルしたい…
お客さまご自身が作られるオーダーメードのリングという性質上、
お客さま都合によるキャンセルには応じられません。